ログの多くは、記録する情報量が多くなればなるほど保管のためのストレージの容量も大きくなってしまうため、かつてはテキストや、バイナリーなどの形式がほとんどでした。しかしながら、技術革新のおかげで、四半世紀前には調達するのに数千万円以上も必要だった数百GBや数TBという容量のハードディスクが、今では数千円で購入でき、当たり前のようにPCやサーバに搭載されています。さらに、CPUの処理速度もその頃に比べれば、圧倒的に速くなり、多くの情報の処理がPCでも可能になりました。
こうなると、たとえばPCの
スクリーンショットを短い間隔でつなげたものが動画となるので、さすがにタイピングしている手や指そのものが動画として映っているわけではないのですが、どのようなテキストが打ち込まれたのかや、たとえば、USBメモリにいつ何をコピーしたのかなど、監査証跡としては非常に貴重な情報が得られます。また、PCに内蔵されいるカメラを使って、実際に操作した人が誰なのかを映す機能まであるツールもあります。
画面録画ができるログ管理ツールは基本的に動画としての記録なので、確認するには確認したい日時を選んで画面の動きを再生するという形が多く、早送りや巻き戻しができても、たとえば不正が行われた時間が特定できな場合など、欲しい情報にたどり着くのが難しいのが当たり前でした。しかしながら、他の操作履歴のログ管理を行うツールと連動することで、キーワードによってテキストで
画面録画をするツールには、操作していな時間帯を省略したり、特定のユーザや特定の
×