2019.10.02
議事録も自動化の時代へ
かなり以前から音声入力した人の声をテキスト化する技術はありましたが、認識率が低く修正するぐらいなら最初からキーボード入力した方が速いという状況であまり使われていませんでした。
たとえば、Googleドキュメントを使えば、無料なのに普通の話し言葉でテキスト変換を割と自然に行うことができます。
普通のPC マイクや、スマートフォン等でも手軽に音声入力できることがとても使いやすいです。
ディープラーニングによって、
こうなると、業務での自動化に応用したくなるのですが、たとえばGoogleでは、有料ですがCloud Speech-to-Text等の
これにより自動車のナビのように、
すでに、多くの種類の議事録の自動作成ツールが提供されておりますが、トレンドは以前のような高性能マイクなどの専用機器に頼らず、場所を選ばず手軽で簡単に複数人の会議でもほぼリアルタイムで議事録をテキストで残すことができるクラウドサービスが注目を浴びています。
認識率の高いGoogleの
このようにグローバル化した
議事録の作成が自動化できれば、面倒で議事録を残していなかったような打ち合わせや、商談交渉時の会話など多くの話合いの場のやり取りをテキストログとして残すことができ、それをテキストマイニングすることにより、業務改善や、マーケティング等に活用できるというメリットも享受できます。
[タグ]
[関連]